登録自動車・軽自動車の申請手続き関係用紙の販売業務/ナンバープレート交付及び販売/
図書・印刷物等の販売/自動車重量税印紙・自動車賠償保険取扱
業務案内 本部・支部所在地 情報の開示 プライバシーポリシー リンク
longbar01.gif
登録番号標交付代行及び車両番号標の販売業務 home
longbar02.gif
登録自動車・軽自動車の申請手続き業務及び関係用紙の発売 登録番号標交付代行及び車両番号標の販売業務
自動車重量税印紙の売捌き・自賠責保険加入業務 図書・印刷物の刊行及び販売業務
当協会での交付代行業務は、札幌及び帯広、北見で、その範囲は事業用自動車及び
特種・特殊用自動車の登録番号標です。
旭川では車両番号標(軽自動車及びバイク)のみ取り扱っています。


※ 1) 業務取り扱い日は次に挙げる日を除く日
      1. 日曜日及び土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日
      2. 12月29日から翌年の1月3日までの日

   2) 業務受付時間  午前9時から12時  午後1時から5時(希望番号受付時間は午後4時)
登録番号標交付手数料一覧表
車両番号標頒布価格一覧表

yokolongbar.gif
登録(車両)番号標の種類 1枚もの 2枚もの
登録番号標 一連番号 大型 ペイント式 1,490円 2,980円
字 光 式 3,700円 7,400円
中型 ペイント式 1,040円 2,080円
字 光 式 3,060円 6,120円
希望番号 大型 ペイント式 3,260円 6,520円
字 光 式 4,870円 9,740円
中型 ペイント式 2,750円 5,500円
字 光 式 4,370円 8,740円
希望番号 図柄入 大型 シート式 7,270円 14,540円
中型 シート式 5,460円 10,920円
園芸博 大型 シート式 7,510円 15,020円
中型 シート式 5,640円 11,280円
車両番号標 一連番号 中型 ペイント式 1,070円 2,140円
字 光 式 3,900円 7,800円
小型 ペイント式 800円 1,600円
希望番号 中型 ペイント式 2,890円 5,780円
字 光 式 4,840円 9,680円
希望番号 図柄入 中型 シート式 5,680円 11,360円
園芸博 中型 シート式 5,850円 11,700円


注1 字光式登録(車両)番号標には照明器具が必要です。
注2 希望番号「図柄入」には、全国版、大阪・関西万博(交付期間 2022.10.24〜2025.12.26)、地域版(知床及び十勝)があります。
注3 希望番号「園芸博」の交付期間は、2025.7.14〜2027.11.30です。

希望ナンバーについて
yokolongbar.gif
1. 希望できる番号の区分

1)4桁以下のアラビア数字の部分のみ自由に選べます。
2)申し込む事ができるのは、「登録自動車」と「自家用の軽自動車」です。
3)次の14通りの番号は抽選となります。

1 7 8 88 333 358 555 777
888 1111 3333 5555 7777 8888 - -

4)抽選番号は上記14通りの番号以外でも、特定の運輸支局等において、特に希望が集中している次の番号については、抽選対象希望番号として取り扱っております。
登録自動車
特定の運輸支局等(表示文字) 番号
札幌運輸支局(札幌) 3 11 1122

2. 申し込み方法

1)希望ナンバー予約センターに出向き申し込む方法
  希望ナンバー予約センターに車検証もしくはコピーを持参し、
  窓口にて申込み用紙を記入し、交付手数料を支払い予約済証をお受け取り下さい。

2)FAX・郵送等で申込む方法(予約代行手数料として、1件につき600円が必要です。)
  電話にて問い合わせの上、申込用紙をFAX又は郵送で受取り、記入の上FAX又は郵送で返送して下さい。
  同時に交付手数料及び予約代行手数料を振込して下さい。入金が確認次第、予約を致します。
  予約済証は当センターで保管しますので運輸支局に登録申請に来る際に当センター窓口にて
  お渡し致します。又、返送ご希望の方は郵送致します。
  郵送料は実費を申込者が負担(例:簡易書留郵便を利用の場合は定形外50gまで430円)願います。
  ※上記の申込みは下記の受付時間に届いた場合に受付けます。受付時間以降のものは
  翌業務取扱日の受付となります。

3)インターネットで申し込む方法
https://www.kibou-number.jp/kibou/index.htmlよりアクセスして下さい。
3. 窓口業務取り扱い日及び受付時間

1)業務取り扱い日は次に挙げる日を除く日
  1. 日曜日及び土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日
  2. 12月29日から翌年の1月3日までの日

2)受付時間  午前9時から12時  午後1時から4時

詳しい内容については、下記又は当協会地方支部までお問い合わせ下さい。


一般財団法人 北海道陸運協会 札幌本部
TEL. 011-721-3326(代表)業務課
FAX. 011-742-4740


Copyright(C) 一般財団法人北海道陸運協会